それにお友達を交えて、たこ焼きをしました。
我が家にはたこ焼き器、というか、ホットプレートに
セットでついているたこ焼きプレートがあります。
関東ではお目にかかれないほど大玉で、大判です。
これは大阪のお友達が結婚祝いにと、送ってくれた物です。
めちゃめちゃ重宝してます。
タコを入れて、実家の習わしでチクワも入れて、生地も
流し入れて、さぁ!焼き開始です。
単純に、慣れない手つきでたどたどしくひっくり返し、
グチャグチャにしてしまう関東人を見るのが好きな
ふみたろうさんは(サド?)、今回もその慌てっぷりに
ご満悦でした。
でもちょっと面白くないのは、家でたこ焼きをもう何回か
やった経験により、旦那さんと友達の生地を返す手つきが
かなり良くなってきている事です(笑)
うーむ。上手くなったな、旦那よ・・・。
ところで関東にある有名なたこ焼き屋さん。
あれ絶対たこ焼きじゃない!
生地はガッチガチに硬いし、揚げてるだろ!って感じで。
ということで、自分が美味しいと思うまともなたこ焼きを
食べるために、自分で作り続ける所存である、ふみたろうさん
なのでありました。
【関連する記事】