2006年01月12日

やれやれ・・・・

今日は事情があって仕事をお休みしました。

それにしても風邪(インフルエンザ含む)が大流行ですね。
私の周りでもひどいことになってます。
急に寒くなったり、暖かくなったり、気温も不安定ですしね。

すごく乾燥してるし、うがい、手洗いなどでまた風邪を
ぶりかえさないように気をつけたいと思います。
posted by ふみたろう at 22:35| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容と健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月17日

鼻のこと

昨日から何か鼻がムズムズしてました。
今朝起きてびっくり!
なんのぬめりもなく、迷いもない鼻水が後から後から!

私寒い時期になると、時々鼻がこういうふうになるんですよね。
鼻の中の付け根の方がかゆ〜くて、鼻水がダァ〜っと。

会社の喫煙室でその話をしてたら「花粉じゃないの?」と
言われてしまいましたが、ちっが〜〜〜う!
私は花粉症にならない事に決めてるのだ!!
断じて花粉ではなぁ〜〜い!
・・と、まあ冗談はさておき、花粉症で年中鼻がひどい上司が
「今日は何ともない」と言うので、多分花粉症じゃないでしょう。

で色々とネットで調べてみたんですが、ぬめりもなく透明な
鼻水って、アレルギー性鼻炎の特徴みたいなんですね。
確かに少し色がついてる鼻水は風邪の時の鼻水だし・・。

アレルギーってあんまり昔から言われたことない私ですが、
結婚してから少し体質が変わったのか、アレルギーっぽい色々な
症状がちょこちょこ出るようになっちゃったんですよね。
ネックレスでかぶれたりとか・・・・。
でもその時は「今までかぶれたことない人でも、汗とか紫外線の
具合によっては突然なることもある」と病院で言われたので、
慢性的な物ではなさそうなんですが・・・・。

で、鼻ですが、気候の変化で一時的に鼻炎の状態になるという
事も書いてあったので、きっとそれだろうと思ってます。
確かにここ二三日でめちゃめちゃ冷え込んで、かつバリバリに
乾燥してますもんね。

土曜日に加湿器買いに行こうかなぁ・・・・
posted by ふみたろう at 23:36| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容と健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月31日

ヨーグルト

秋の夜長、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日も今日とて、肩こりのひどいふみたろうさんです。

私は俗に言う、乳製品がキライです。
といっても、チーズやヨーグルトは食べれます。
バターと牛乳を使った料理がキライなんですよね。
グラタンとかのホワイトソースや、クリーム系のパスタ、
クリームシチューなど、人の食べ物とは思えません(^^;)

お菓子を作っていて、例えばバターを使えと言われたら、
鼻をつまみながらも使います。
甘いもののバターや牛乳は大丈夫なんですよね。
ご飯にバターや牛乳が許せない・・・。

で、まあ、チーズやヨーグルトも好んでパクパクと
食べることはあまりありません。
チーズもクセの少ないモッツァレラが一番好きです。
ヨーグルトもほとんど食べない。

ところがですね、私はどちらかというと便秘症なんです。
腸内ビフィズス菌が極端に少ない
という診断を受けたこともある私は、ここは一つ
ヨーグルトをできるだけ食べようと思い立ったわけです。

寝る前に食べるのもいいらしいんですよね。
たんぱく質がお肌にもいいとか・・・。
ということで、本日はヨーグルト2日目です。

でっかいファミリーパックみたいなヨーグルトが
いいのかもしれませんが、3個パックのヨーグルトが
好きです。程よく甘くて・・。
ファミリーパックのヨーグルト、酸っぱすぎです。

・・・・果たして続くんでしょうかね。
できるだけ頑張ってみます。
posted by ふみたろう at 23:28| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容と健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月12日

ネイルカラーのこと

今日はマニキュアについて考えてみました。

先日、ブログに書いた通り友人の結婚式があったので、
たまにはいいだろうとボルドー色にシルバーのラメ入りを
合わせた、マニキュアを塗ってみました。

私は普段マニキュアを塗りません。
仕事柄キーボードを叩くことが非常に多いので、
マニキュアがすぐに剥げるんですよね・・・。
その度塗りなおせばいいんですけど、それも何か
面倒くさいし、爪が黄色くなっちゃうし、爪が
弱くなっちゃうって話もあるし、まあそういう
わけで普段は塗らないわけです。

で、結婚式の話に戻りますが、その時に着ていった
洋服が真っ黒だったんですね。
それで、アクセサリーも真珠だし、パシュミナだけ
白で、このままじゃお葬式みたいだなと思ったので、
結婚式だし、爪ぐらい華やかにしようと。

ところが、男性陣には非常に不評だったのですね。
濃い赤!っていうのが不評みたいなんですよね。
一緒に結婚式に出席した友人二人は、血豆!
とか、血に汚れた手!とか、なんせ
不吉な感じを持たれたみたいですね・・・たらーっ(汗)
旦那に至っては、爪だけを電車に
轢かれたのか!?

とかわけわからんことを言うし・・・・。

でもね、女性陣には結構受けが良かったんですよ。
有難いことに、似合うとかも言ってもらったし。

つまり考えてみましたが、男性陣は濃い色の
マニキュアがあまり好きじゃないのですかね。

ただ単純に、私というキャラには似合ってないと
いうことも考えられるのですけどたらーっ(汗)、まあそこは
似合ってるという前提にしといて考えましょう(コホン)

うす〜い、ナチュラルな感じのピンク色ならね、
何も言わないんですよ。
それがちょっと赤いのを塗っただけで「どうなん?」
とか言うのは、そっちこそどうなん!?と思っちゃう
わけです。

まあ赤いのが好きな人もいるんでしょうけど、
どうなんでしょうね。
1回男性陣の意見聞いてみたいところですね。
posted by ふみたろう at 22:40| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容と健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月02日

歯医者のこと

ここ1ヶ月ほど、歯医者に通っています。

元はといえば、昔大阪で、普通の歯科医院では
抜けないので、大学病院でしか治療できないと
言われた最後の親知らずがついに痛み出した
からでした。

抜けないと言われた事をすっかり忘れて、痛い
からと歯医者に行ったら、「後遺症が残るかも
しれないという事だけ承知して下さい」と宣言
されて青ざめましたが、意を決してその歯科
医院で抜いてもらったらキレイに抜けたので、
それ以来その先生を信用して通っています。

それにしても私は歯医者が大嫌いなので、
なかなか行かずにほったらかしてたもんだから、
まあ虫歯の多いこと多いこと・・・・。
1ヶ月以上、毎週通ってるのに全然完治しません。

で、今日は虫歯治療の合間に、ということで、
歯の掃除(歯石取り)でした。

ところで歯石取りって、ほとんどの歯医者さんが
虫歯治療が全部終わってからするもんだと思って
ましたが、どうもその歯科医院は、適度な
間隔をあけて、歯の掃除をしてくれるみたいです。
まあ歯医者嫌いな私の事ですから、なかなか全ての
虫歯治療が終わるまで根気良く行かなかったので、
歯石取りなんて一体何年ぶり!?という感じで、
ちょっとドキドキしながら臨みました。

いやあ・・・痛いのなんの・・・汚い話ですけど
相当歯石が凝り固まってたみたいですが、先生が、
痛い痛いと文句を言い続ける私を必死に宥めながら、
汗をかきかき、一生懸命歯石を取ってくれました。

家へ帰ってきて鏡で見てみると、ものすごくキレイな
自分の歯にビックリ!
ヤニがついていた奥歯も真っ白になってました。

いや〜、歯医者さんってすばらしい・・・
posted by ふみたろう at 23:00| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容と健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月11日

美容室のこと

今日は髪を切ってきました。
大阪ではお気に入りの美容室があって、ずっとそこに通ってたんですが、
引越しをしてから色んな美容室に行ってるものの、なかなかお気に入りが
見つからず、放浪している感じでした。

自分にとってのお気に入りの美容室ってどんなだろうと考えてみました。
まず美容師さんが自分と気が合うこと。
実はこれが一番大きいかもしれないです。
上辺だけの会話じゃなくって、聞く人が聞けば「それ言うたらあかんの
ちゃう!?」っていうような事を言う人がいいですね。
といってもただ単に暴言を吐くんじゃなくって、良くも悪くもはっきり
物事を言う、さばさばとした人ですね。
それからやっぱり美容室全体の雰囲気でしょうか。
シャンプーする人も受付する人も感じのいい人がいいし、やっぱりキレイで
明るい雰囲気がいい。
お客さんも、あまり混んでるとイヤだけど、そこそこは入ってて欲しいし、
おばちゃんばっかりの所はイヤですな。

とまあ好き放題書きましたけど、私の理想は上記のような美容室。
そして今日行った美容室は結構当りでした!わーい(嬉しい顔)
しばらく同じ美容室に通ってみようと思ってます。
posted by ふみたろう at 22:44| ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 美容と健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。