2006年03月24日

そりゃないよ・・・・

皆さん、こんばんは。
今日は鎌倉街道沿いの、吉原というバス停の移転に
ついてお話したいと思います。

この度4月から、その吉原の上大岡方向のバス停が、
撤去されることになりました。
新しくどこに設置されるかというと、70mも向こう。
つまり遠くなる。

ご存知の方もいるかもしれませんが、その吉原の
バス停は結構微妙な位置にあります。
横断歩道を渡って上大岡方向にテクテクとしばらく
歩く感じです。
ところが上大岡方向へ70m移動するわけですから、
今のバス停でも、バスが信号に停まってるのを
横目に横断歩道を渡って走ってやっと間に合うって
感じですから、70mも移動されるとこれはもう、
おそらくそのタイミングでは間に合わなくなってしまう。

移動してもほんっとうに!メリットがないんです。

横断歩道も付近には1個しかありません。
上大岡方向への隣の横断歩道って、かなり離れた
所にあるので。
(バス停はその横断歩道からは遠い)

と、いうことは、横断歩道を渡らない人がかなり
増えてくるんじゃないかと。
朝は気が急いてますし、事故も増えるんじゃないかと
思われます。

なぜ移動したのか、私なりに考えてみたんですが
全く答えが出ないので、交通局に電話して聞いて
みました。

交通局、以下”交”

私:「どうして移動するんですか?」
交:「バス停が立っている土地は持ち主がいまして。」
私:「はあ」
交:「以前からバス停に上屋を付けて欲しいというご要望がありまして」
私:「はあ」

交:「持ち主が上屋をつけるのを拒んだからです」

私:「はあ!?」

あきれてものも言えませんでした。。。

上屋についてはこちら

元々そのバス停には屋根のようなものは付いていたんです。
確かにこんな立派なものじゃないけど、ちゃんと付いてたんですよ。
その土地の持ち主がどんな人かは知りませんが、今付いている
屋根と同じようなものなのに付けるのを拒んだのはどうしてか。
バス停を使用している人の事は全く考えなかったのでしょうか。

また、どうして上屋を付ける必要があったのか。
どうしても付けなきゃいけなかったのか!?
上屋を付ける事を持ち主が拒んだ→じゃあ移動しちゃえ!

これは勝手に決めて良い事なのか!?交通局!!!

憤懣やるかたないこの一件。
おかげさまで4月からは新しい方のバス停を利用
せねばなりません。
これ、皆何とも思ってないのでしょうか。
クレームつけようと思わないのでしょうか。
お土地柄ですか?

ということで、クレームつけさせてもらいました。
さて、どんな回答がくるのやら・・・。
また回答が来たら、ブログで紹介します。
posted by ふみたろう at 23:46| ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | 不満 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月17日

プラゴミのこと

私の家の周りはプラゴミ回収日が火曜日なんです。
で、今日もしっかりゴミ出ししました。

ところで、何でプラゴミ回収日が1週間に1回なんでしょう。
燃えるゴミもまぁたまりますけど、むしろプラゴミの方が
たまると思うんですが・・・。
まぁね、ぎゅっと押し込めば容量は少なくできるし、
ちゃんと洗ったりしてれば虫がわくなんてこともないで
しょうけどねぇ・・・
それにしたって1週間に1回ってどうなんすか。
せめて燃えるゴミと半々にしてくれませんかね・・・。
posted by ふみたろう at 21:40| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 不満 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月24日

大友愛さんのこと

記事カテゴリが”不満”で合ってるのかはわかりませんが、
大友愛さんの話題で随分ネット上が騒がしくなった時期が
ありましたね。
最近は少しは落ち着いてきたんでしょうか。

大友愛さんといえば、現在全日本女子バレーが誇る、
名センターであり、180cmを越す長身をいかしたアタックは
ぶ厚い世界の壁をぶち破る可能性を最も秘めた選手と
言われています。

選手としても一流ですが、顔もまたかわいい。
スラ〜ッとスリムで、今どきの女の子。
ちなみに現在23歳。ピチピチです。

この大友さん、やはり相当数のファンがおり、バレーの
現役選手でありながら、初のソロ写真集が発売されたほどの
人気。
ネットにはファンサイトがあふれ、本人が気軽に掲示板などに
書き込みをしてくれるため、ますます人気が過熱。
その結果、事件が発生した、と・・・。

事件というのは、大友さんの元(?)彼氏がブログを書いており、
名指しで「大友愛は俺の彼女」だと公言しており、ラブラブ
ぶりを大披露してしまった事が発覚。
私も内容読みましたが、他愛もない彼女自慢のブログでしたが
何せその彼女が大友さんなので、「そこまで書いちゃって
いいんですか!?」的な事がツラツラ書いてある。

その後、今度は問題の元(?)彼氏が携帯を落とし、それを
拾った人が公開しちゃった、大友さんの入浴中などの写真。
こちらも画像を見ました、ワタクシ。
アイコラっぽくもなく、まして前述した元(?)彼氏のブログに
「入浴中の写メールが送られてきた」的な記述もあったため、
かなり信憑性が高いと判断されたようです。

有名税というにはあまりにひどいこの仕打ち。
過酷なスポーツの世界にいるのですから、彼氏ができりゃ
うれしいでしょうし、お色気的な写メールも送りたくなっても
仕方ないっしょ。だって普通の23歳の女の子なんですし。

ただそれが、有名なだけにネット上でばら撒かれてしまった、
という、不運。
元(?)カレシは自慢したかっただけでしょうが、誰が見てるか
わからない、匿名の世界の悪意はすさまじいですよね。
背筋が寒くなります。

それでもちゃんと試合ではそういった問題を跳ね除けるかの
ように、懸命に試合に臨んでる大友さんはすごい。
全日本に選ばれた選手なのだから、引きずる事も許されない
のでしょうが・・・・。

次は本当に優しい思いやりのある男性に巡り合うといいね。
がんばれ!大友さん!!
posted by ふみたろう at 23:48| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 不満 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月03日

喫煙室でのこと

会社の喫煙室にいる人で、もんっのすっごく
落ち着きのない人がいる。

喫煙室って気分転換だったり、一息ついたりする
所なのに、その人は本当に始終落ち着きがない。

どういうふうに落ち着きがないかというと、まず
タバコ一吸いごとにパンパン灰を落とす。
パンパンですよ、パンパン。
何がそんな音立てるって灰皿。
ものすごい勢いでタバコを叩きつけるわけです。

そして灰を落とせば次は足。
組み替えたり、組み外したりした後、ず〜っと
足首を動かしてる。
貧乏ゆすりのようなもんでしょうかね。

そして約二吸いごとに飲み物を飲む。
それも大体カップのヤツ。
かなりの勢いで飲むので、ザラザラと氷がうるさい。
そしてテーブルに置く時の音はパァ〜ンッ!

最後にでっかい独り言
一応ヒソヒソ言ってるんだけど、ヒソヒソの音が
でかいので、喫煙室がシ〜ンとしてると響く響く。

そしてたまに、自分の仕事関係者と一緒だったり
すると、もう声そのものが・・・・

うるさいですからぁ〜〜〜〜むかっ(怒り)

もうとにかくジッとしてる事のない人なので、
見てるこっちがイライラしてくる。
一息入れに行ってるんですから、タバコぐらい
落ち着いて吸わせて下さいよ・・・・
posted by ふみたろう at 23:48| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 不満 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月13日

バスのこと

最近バスが異常に混んでる。
すごく大きな通りのバスなので、本数も多く、朝の通勤時間帯でも
そんなに混むということは今までなかったのだが、今日なんかバスの
フロントガラスが眼鏡にカチカチ当たるぐらい(前乗りなのだ)、
人が満員で奥に入れなかった。

で、最近毎日会う人がいる。
多分障害者の人で、目がちょっと普通の人と違うし、そのちょっと
違う目でその人はまず私を斜め下から凝視する。
そしておもむろに、手すりを持っている私の手に、自分の手を
重ねてくるのだ。
ただのおっさんがやろうもんならキレて、運転手につきだしてる
所だけど、そういう人だからちょっと言いにくい。
許してやれと、私の心の中で囁く声もある。
朝だし、こっちも機嫌悪い時もあるし、あまり気持ちの良いもんじゃ
ないから、よっぽど罵詈雑言が口から飛び出しそうになるんだけど、
もう1週間ぐらい毎朝やられてるもんだから、そろそろ我慢の限界も
きている・・・・・・・。

ということで、明日から少し通勤時間を早めようと思う・・・むかっ(怒り)
posted by ふみたろう at 23:02| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 不満 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月02日

旦那のこと

先日旦那と私の友達が誕生日だったので、明日ご馳走を
食べに行こうということになっているので、今日の晩御飯は
粗食でいこうと思い、厚揚げをさっと焼いた物と、サラダ、
お味噌汁、ご飯という献立にした。

仕事が終わってから買い物に行き、帰ってきてすぐご飯の
用意にかかる。
準備万端整ったが、旦那がなかなか帰ってこない。
結局10時頃に帰ってきた。

準備万端整えてあったので軽く温め直して食卓に並べる。
すると旦那が一言。
「俺厚揚げあんまり好きじゃないんだよな」
カチンときたが、気にせずご飯を食べる。

しばらく経ってから旦那がまた一言。
「ごちそうさま・・・」
ふと見ると、旦那の分の厚揚げはまだ半分残っている。
「え!?」と言うと、「こんなに食べられねえよ」
ここでもまたカチンときたが、気にしちゃダメだと
自分に言い聞かせて、残った厚揚げも私が平らげる。

ふう・・・食べ終わった〜と思って「ごちそうさま」と
言うと、旦那がまたまた一言。
「粗食とか言いながら、結局お前の好きな物ばかり
だったじゃん」

その後ブツクサ言いながら旦那は片付けを手伝いもせず
自分のパソコンに没頭。
私がかわいそうだよ、と思うのは私だけなのでしょうかね・・・
posted by ふみたろう at 23:30| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 不満 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月01日

京急しっかりせぇよ・・・

通勤に京急を使っている。
JRが遅れたり止まったりしても、京急は何事もなかったかのように
動いているので、乗り換えをする駅で降りずに京急に乗り続けたりもする。

今日は京急に乗り続けた日だった。
品川まで1本で行けるんだから、ほんと京急サマサマですよ・・・
途中の駅まで京急の定期があったが乗り越しをして品川までだけど、
パスネットがあるし、品川から山手線だけど、それは同じ定期で乗れるから、
パスネットと定期を自動改札に入れればOKやんね〜♪と思って通してみたら
物の見事にひっかかった。
仕方がないので駅員のいる精算窓口(未だに有人精算もどうかと思うが)に
向かい、「自動改札は通れないんですか?」と聞いてみた。
「通れるはずだけど、通れない日はこちらで精算して下さい」と
非常にそっけない返事。
おいおい、ちゃんと教育してんのか、京急さんよぉむかっ(怒り)

その後何回か別駅で同じようなシチュエーションになったので、
自動改札を通してみたが、品川の自動改札だけ通れない!
あんなにでかい駅やのに、品川の改札が一番しょぼいんかいっ!

京急WINGだの、水族館だので儲けてるくせに、改札の性能UPぐらい
図れよ、アホ雨

そういえば水族館で思い出したけど、油壺の水族館で京急の
ポイントカードが使えんかった!
なんでもカードの右下にある京急マークがないポイントカードは
使えないとか・・・・
ほな何かい!
マークがついてないカードは京急のモンじゃないっちゅうんかい!
神奈川県民が都心に行くために、ものすごい数で利用している
大規模ラインなんやから、ポイントや改札や、もっと利用客の
プラスになるようなこと考えたらどないやねん!

毎日利用するだけに、不満は溜まる一方なのでした・・・end
posted by ふみたろう at 23:13| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 不満 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。