2005年12月02日

またしても・・・・

栃木県でまたしても小学1年生の女児が殺害されました。
一体世の中どうなってるんですか!?
栃木県や広島県など、どちらかというとのどかな風景が
広がる土地でのこの犯行。
人間沙汰とは思えません。

行方不明になった吉田有希ちゃんが変わり果てた姿で
発見された時、遺体確認のために来られたお母さんの
絶叫が検視室に響いたとか・・・
胸が痛みます。言葉が浮かんできません。

どうして無抵抗の子供ばかりが狙われるのでしょうか。
弱い者や小さな者は慈しんで当然の存在なんです。
それがやはり人間としての尊厳でしょう。
愛して、慈しんで大事に育てられている子供を、そんな
目にあわせる犯人が本当に憎くてたまりません。

一日も早い犯人の逮捕と、有希ちゃんのご冥福を、心より
お祈りいたします。
posted by ふみたろう at 23:58| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月01日

買っちゃいました・・・・

買っちゃいましたよ、Monster Hunter Portable!

PS2のコントローラよりもPSPのコントローラの方がボタンの
数が少ないので、色々操作が面倒になってます。
(右グリグリスティック、R2、L2がない)

ところでPSPの初期不良といえば、□ボタンとL、Rボタン。
みんゴルをやってた頃は、あんまり使わなかったので気に
ならなかったのですけど、モンハンは気になる!
特に□ボタンを押すことの多いゲームでは致命的です。
回復アイテムなどを使う時に□ボタンを押すので、
はまったまま戻らなかった時に、続けざまに3個ほど回復薬を
飲まれた日にゃぁ、SCE恨みますぞ・・・・って感じです。
□ボタンに関しては無料で修理してくれるとか・・・。
う〜む。修理してもらった方がいいのかなぁ・・・・。

それからドット欠けですね。
個数にして13個までは仕様だとか。
おい!多いだろ!
1個1個数えるのもイヤなので気にしないようにしてますけど、
それにしても13個までは仕様か・・・いいけどね。

と、まあPSP本体に関するグチになりましたけど、
モンハンPはおおむね順調に進んでおります。
色々やることが沢山あって楽しい〜♪
dosが出るまで十分楽しめそうです!
posted by ふみたろう at 23:56| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月30日

広島小1女児殺害事件のこと

犯人が逮捕されましたね。
ペルー人だったとか・・・。
びっくりしました。
真面目に働いている在日ペルー人の方がさぞ迷惑してる
だろうなと思いました。
偏見の目で見られてしまいますもんね。

早い段階からもう外国人だというのは、警察もわかってたんで
しょうか。
ご近所の方たちの証言でも外国人だというのは早くから出てた
みたいですし・・・・。
伏せられてたんですかね。

犯人が捕まったのは良かったですが、あいりちゃんの親御さんの
気持ちを思うと、本当にやりきれません。
わずか7歳で、自分の娘がこの世を去ってしまう、それも他人に
殺されて・・・・
親御さんの哀しみの深さは想像できないほどです。

今日わたしの同僚が、「そのペルーの人は、異国(日本)で1人で
働いてそれでもクビになって、もう自棄になっちゃったんだろうね。
かわいそうだね。」と言いました。
信じられない思いがしました。

どんな状況であろうと、何の罪もない小学生の女の子を殺して
いい理由になんかならないっ!!

何よりもこれが言いたいです。
小学生は、完全に弱者じゃないですか。
どうしても力ではかなわないですよ、大人の男と子供では・・・。
それを力でねじ伏せて殺すなんて、完全に悪です。
どんな理由があろうとも、許されるはずがありません!
こんな無神経な発言、何を考えて言ってるんだろうと思って、
唖然としてしまいました。

ともかく、木下あいりちゃんのご冥福を心よりお祈りしております。
posted by ふみたろう at 23:48| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月29日

今日の晩御飯

今日の晩御飯はラーメンでした。

仕事が長引いてしまい、帰るのも遅くなったので、
旦那さんと待ち合わせして、最寄りの駅でラーメンを
食べて帰ったんですが。

品達にもあるくじら軒

昔なつかし〜い味がします。
細めんであっさりしてて、濃い〜ラーメンが食べたい
日もありますが、何となくこのあっさりした味が
無性に食べたくなる日もあります。

ところで私は関西から関東に引っ越して来て以来、
本当によくラーメンを食べるようになりました。

元々ラーメンは好きで、関西でも食べてましたけど、
関西って関東ほどラーメン屋さんが多くないような・・・
チェーン店じゃないラーメン屋さんって本当に数える
ぐらいしかないような気がしてるのですが・・・。
気のせいかもしれませんが、ともかく関東ほどは
多くないです、確実に。

なので、関西にいる時は必然的にチェーン店の
ラーメン屋さんに行くのが常で、大体行くお店も
決まってましたし、チェーンなので味もどこも大体
同じです。
関東みたいに、あそこが旨い、ここはマズイ、みたいな
批評も、あまりしてなかったように思います。

関東はラーメンの激戦区。
関西人としては、わりとどこも美味しいと思えて、
結構お手軽、お気楽グルメなのです。
posted by ふみたろう at 22:38| ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月27日

生協の白石さんのこと

白石さん・・・・
最近めちゃめちゃ有名なお名前です。
SMAP×SMAPでも香取慎吾くんがパロってましたね。

で、彼女(彼?)が何故有名かって、このSEESAAブログで
白石さんに関するブログがあるからなんですね。

がんばれ!生協の白石さん

いやー面白いっす、白石さん。
あくまでも誠実に答えるその人柄がスバラシイ!
学生のバカみたいな下らない質問、ムカつくこともある
でしょうに、ここまで真面目に答えるのはすごいなぁと
思います。
時々「虫の居所が悪かったんですか?」みたいな時も
あるけど、それがまた面白いっすね。

一度お会いして、お話をしてみたいもんです・・・・
posted by ふみたろう at 21:37| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月23日

岩盤浴のこと

今週は色々あり、色々ストレスも溜まり、家に帰るのも
憂鬱で・・・・という1週間です。

で、水曜日が祝日でしたから、同僚の女性と一緒に
今話題の岩盤浴に行ってきました。

岩盤浴とは

まあ岩の上に寝そべるサウナみたいなもんだと思えば
当たらずとも遠からずなのですが、これがすごかった。

元々汗っかきな性質なので、それなりに汗は出る
だろうと考えていたんですが、普段汗をかく時には
あり得ないような所から汗が出てきます。
ふくらはぎの真ん中とかから・・・・!
いや、ビックリです。

岩の出す遠赤外線により大量の汗をかき、また同時に
体の毒素も排出。
岩の出すマイナスイオンの効果によりこれでもかと
リラックス&リフレッシュ。

体の基礎代謝量が上がるということで、岩盤浴サロンを
出た後結構な距離を歩いてお買い物に励みましたが、
その分晩御飯をかなりな量で摂取。

あかんやん・・・・
posted by ふみたろう at 23:46| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月16日

さぶい・・・

いやぁ〜寒いっすねぇ・・・
今朝は本当に冷えました。
布団から出るのが辛いこの季節が、またやってきましたか。
う〜ん、辛い・・・

寒いのは寒いんですけど、”寒がり暑がり”の大阪人な私ですから、
一人騒いでるだけかなあと思いつつ、それなりに厚着して外へ出て
みると、ひぃ〜!やっぱ寒い!
通勤途中周りの皆さんの服装も、もう真冬の格好ですな。
(時々めちゃめちゃ頑張ってる、ミニの女子を見ましたが・・。)

風邪引いちゃうし、明日も今日ぐらい寒かったら、ちゃんと厚着
しなくちゃなぁ・・・
それにしても何か鼻がムズムズする・・・・
posted by ふみたろう at 23:50| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月15日

紀宮様、黒田さん、お幸せに・・・

今日、紀宮様と黒田さんの結婚式が行われましたね。
お二人ともお幸せそうで、拝見していた私もうれしかったです。

それにしてもまたやらかしましたか、NHK。
宮内庁から「報道自粛」の要請が出ていたにもかかわらず、
ヘリコプターで上空から撮影していたとか。
不祥事続きのNHKですが、「報道自粛」って言われてるんだから
無視しちゃダメでしょうよ。
なにやってんだか・・・・

話が変わりますが、うちの旦那さんが紀宮様を見ていて、
「こういう人は夜遊びなんかもしたことないのかね」と言うので、
「プライバシーもないような状態だろうから、そっと抜け出して
夜遊びとかは、全くできないやろうね」と私が言うと、「へぇ〜、
じゃあこれから楽しいだろうね」と言ってましたが、どうなんで
しょうね。

民間人になられたから、今までよりも少しは自由があるのかも
しれないですが、やっぱり普通の人じゃないですもんね。
私たちが想像する民間人の過ごし方では当然ないでしょう。

「わぁ〜!」と肩組みながら夜遊びに連れて行って差し上げたく
なっちゃった私は、ダメなヤツでしょうか・・・あせあせ(飛び散る汗)
posted by ふみたろう at 22:34| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月14日

いやはや・・・

ごぶさたしておりました・・・。
今週は土日もなんだかんだで忙しく、ズルズルと
月曜日になっちゃいました・・・

ところで皆さん、ウォームビズって知ってますか?
夏にはクールビズってありましたよね?
できるだけ軽装にして、冷房を節約しましょうって
やつですな。
ネクタイをしてない、一見職探し中ですか?的な
サラリーマンが増えた夏でした。

で、今度はクールの反対のウォームビズ。
たくさん着て、暖房代を節約。

クールビズはネクタイ業界などが売り上げ不振で
怒ったらしいが、今冬はたくさん着ろというのですから
アパレル業界も売り上げが見込めるんじゃない
でしょうかね。

下着メーカーなどもウォームビズ推進で盛んに
ババシャツの広告を載せてますが・・・

冬にババシャツはデフォルトですから!!
posted by ふみたろう at 23:25| ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月12日

不思議なメンツ・・・・

今日は旦那さんが仕事の日だったんですが、本社に帰社する
だけの日なので、二人とも昼過ぎまで寝坊。ウーム。

夕方頃に旦那さんの友人2人と一緒に食事をしようと言って
いた所へ旦那さんの妹から電話。
「一緒にご飯食べよう〜」とのこと。
ついでってことで義妹の彼氏も呼んで、6人で飲み会。
不思議なメンツでした(笑)
でも大変面白い夕餉になりました。
良かった良かった。

その後旦那さんの友人2人が我が家へ。
4人でSimple2000シリーズのパーティゲームに明け暮れましたあせあせ(飛び散る汗)
posted by ふみたろう at 21:36| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月11日

結婚記念日イエェ〜♪

11月11日、今日は結婚記念日です。
色々ありましたが、1年持ちました。
エラァ〜イ!わたし!!
(別にエラくも何ともない(笑))

んで以前から計画していた、披露宴を行ったレストランで
豪華ディナーを楽しんできました。

フレンチレストランなんですけど、主に結婚式や披露宴、
二次会などでわりと有名なレストランなんです。
で、夜ともなると、食事を楽しんでいるお客さんも
まばら・・・・金曜日だったのに。
夜7時過ぎに行ったのに、私たちがこの日最後のお客でしたあせあせ(飛び散る汗)
むしろ金曜日だったから空いてたのかなあ・・・。

ところでコースですと、パンがありまして、おかわり自由
とかじゃないですか。
で、うちの旦那さんがやらかしました。
一皿1つのパン!!
何を目指しとんねん・・・あんた・・・

ともあれ非常においしくお食事ができました。
楽しかったぁ〜〜〜るんるん
posted by ふみたろう at 23:36| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月09日

ドキドキワクワク

今日は定時で仕事をあがり、横浜の○|○|に買い物に行きました。
近々結婚1周年記念日なので、披露宴をしたレストランで
豪華ディナーを楽しむことになってるんですが、その時用の
オシャレ服が欲しいな、と思いまして。

ところで関西の人だと分かると思うんですが、○|○|って
関西にないんですよね。
なので、今日が初めてのお買い物でした。

こちらで知り合った人や、私より関東生活の長い弟がよく
言うんですよね。
「買い物行くって言ったらマルイばっかりだ」って。
で、横浜駅にあるのは知ってたんですけど、全然行った事が
なかったので、今日初めて行った次第です。

行ってみたらなんのこたぁない百貨店でしたけど、結構
私が求めてた服がすぐに見つかったので、これからちょくちょく
利用させてもらおうと思ってます。
posted by ふみたろう at 22:29| ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月07日

立冬

早くも11月になり、今日11月7日は立冬ですか。
1年ってほんとに早いもんですねぇ・・・。
特に今年は色々ありましたし・・・・
まだ1年振り返るには早すぎるかなあせあせ(飛び散る汗)

まだあまり寒いってほど寒くもないですけど、
夜中に用事があって家を出ると、冬が来たなと
感じます。
吐く息も白かったりするし・・・。
私の住んでる所は近くに山があって、私の
住んでる周りだけスコーンと何もないので
めちゃめちゃ風通しがいいんですよね。
なので夏はわりと涼しいんですけど、冬は
めちゃめちゃ寒い。

風邪を引かないように、色々と予防策を立て
ないと、ですね。
posted by ふみたろう at 22:38| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月19日

地震

今日も地震がありましたね。
皆さん大丈夫だったでしょうか。

私が住んでいる所はあまり感じなかったんですが、
震源地の茨城県に親戚が住んでいるので、ニュースで
地震の事を知って慌てて電話しました。
何もなかったようでほっとしましたが・・・。

私は大阪で阪神淡路大震災を経験してます。
高校生の時でした。
阪神高速道路が崩れ落ち、三宮センター街がつぶれ、
祖母の家が神戸にあったので、避難生活を強いられて
いる事を聞き、本当に悲しかったです。
また、地震の怖さを思い知りました。

翌年大学受験で神戸の大学を受けに行った時はプレハブの
中で受けましたし、真冬だったのですごく寒かったのを
覚えています。

復興中もず〜〜っと更地が続く神戸の街は痛々しく、
早く以前のような姿を取り戻して欲しいと願ったものです。

新潟中越地震の時は、阪神淡路大震災が否が応でも
思い出され、今も悲しみにくれる被災者の方々の
想いは、想像するに余りあるものがあります。

関東は地震がとても多いです。
カタカタ・・と揺れ始めると、阪神淡路の時のように、
いつ「ドン!」と直下型の揺れがくるかと思うと、
怖くて怖くて、冷静ではいられなくなる時もあります。

一番怖いのは、「地震なんてしょっちゅうだから」と
慣れてしまうことでしょうね。
しかし日本は地震大国です。
いつ大きな地震が起きても大丈夫なように、阪神淡路の
経験を生かして、気を引き締めて準備をしておこうと
思ってます。
posted by ふみたろう at 23:08| ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月16日

寒くなってきたこと

最近ますます寒くなってきたような
気がしますね。

寒くなってくると食べ物がおいしく
なりますよねぇ。

私は冬生まれなので、冬が大好きです。
さむ〜い所から帰ってきて、あったか〜い
家の中に入ると、ほっとしますしね。

食べ物も大好きなんです。
お鍋だったりシチューだったり、冬に
食べる熱い物は大好物なものばかりです。

元々私は冷たい食べ物があまり好きじゃないです。
夏でもクーラーで冷え切ってるので、
クーラーでさむ〜くなったところで熱い
物を食べたり(なんて光熱費のかかるやつあせあせ(飛び散る汗))・・

以前から会社の同僚や友人と、家でお鍋を
しようと約束してるんですが、今のところ
まだ現実化しておりません。
来る冬に向けて、少しフライング気味の
ふみたろうでした。
posted by ふみたろう at 21:38| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月15日

掃除しました・・・・

今日は一日中、掃除に費やしました。

平日はなかなか掃除をする事ができないので
いつも週末にやるんですが、最近はそれも
予定や何やらで掃除できないことが多く、
かなり現実逃避したいぐらいに部屋が汚く
なってましたので、久しぶりに本気で
大掃除をしました。

いやぁ〜うっかり腐らせたものが発掘されたり
未開のジャングルに分け入るような錯覚を
覚えるぐらいでしたが(そんなに汚かったのか・・)
なんとかキレイになりました。

いやぁ・・・キレイな部屋って本当に
気持ちがいいですね!
今回を反省して、なるべくキレイな状態で
保っていきたいと思ってます。

・・・でもまた汚くなるんだろうな・・・
posted by ふみたろう at 18:45| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月11日

友人の結婚式のこと

この3連休は、友達の結婚式に行ってきました。
元々は新郎の友達なんだけど、新婦と付き合いだしてから
新婦の方とも親しくなり、新郎新婦共に大事な友人なので、
喜び勇んで出席しました。

新郎とは元々大学時代のサークルで知り合い、それ以来の
仲になりますから、もう10年近くの友人になります。

10代の頃から知ってたわけですから、当然まあお互いの
「若気の至り」ってやつも熟知しており、その友人が
”新婦と出会うべくして出会ったカッコいい王子様”
みたいな扱いを受けて高砂に座ってる姿を見ると、
もうなんていうか照れましたね・・・まあ私の結婚式にも
出席してもらったので、お互い様でしょうけれど・・たらーっ(汗)

それにしてもその日は本当に自分まで幸せな一日でした。
「昔やんちゃやったあの子がなぁ・・・
こんなええお嫁さん見つけたんやなぁ・・・」と思って
感動もひとしおでした。

最後に新婦がお父さんとお母さんに手紙を読んでいる時は、
自分が結婚した時の気持ちがフラッシュ・バックした
ような感覚になり、泣けちゃいました。

結婚式っていいもんですねぇ・・・ほんとに。
でも自分の結婚式はもうやりたくないなたらーっ(汗)
posted by ふみたろう at 23:01| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月07日

ジョン・レノン スーパーライブ2005

今日は日本武道館へ始めて行ってきました。
「ジョン・レノン スーパーライブ2005」を観に行ってきたのです。

ジョン・レノンの曲を日本の色んなアーティストが出演する
ライブなので、結構まあお得な感じですね。

ところで感想なんですが、忌野清四郎だったり奥田民生だったり
「上手だな〜エンターテイナーだな〜」と思って結構感動して
見てたんですが、最後にあのオノ・ヨーコさんが出てきました。

前衛作家として有名な彼女ですから、ちょっと奇抜なステージで、
はっきり言わせてもらいますと、キモチワルイ!

怪しげな呻き声(喘ぎ声?)から始まったそれは、おばあさんと
言ってもおかしくない年齢の彼女がやると、ただもう正視に
絶えず、感極まって叫び声を上げられると狂乱した
アルツ・ハイマーのお婆さんみたいな・・・そんな感じでしたたらーっ(汗)

それまで、戦争を起こす人間の愚かさを訴えたジョン・レノンの、
その繊細な感性にひたり、いかにその音楽が素晴らしいかを
再認識していたのですが、オノ・ヨーコで一気に吹き飛ばされて
しまいました・・・

やはり彼女は私には理解できない・・・バッド(下向き矢印)
posted by ふみたろう at 23:47| ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月04日

他人のブログ

最近自分でブログを書くようになってから、
よく他人のブログを読むようになった。

芸能人で言うならブログの女王真鍋かをりの
物だったり、ヤクルトの古田選手の物だったり
青木さやかさんやDondokoDonのぐっさんの
物だったり・・・

その内容は、日記という観点ではなくて、
物事についての一考察であったり、ただ単純に
日記として書いてあったり、実に様々だ。

TVや雑誌でブログブログと騒がれ始める前から
ブログは知っていたけど、こんなにちゃんと
読み始めたのは本当にごく最近のことだ。

自分の中でちょっとした偏見もあった。
流行だから、と思っていた。

それでも自分の旦那さんが「ブログを始めよう」
と、私を誘ってくれた時、意外とすんなり
「うん」と言ってしまったのは、心のどこかで
書きたい」と思っていたからかもしれない。

ブログを始めて見てからは、面白くなった。
他人のブログもよく読むようになった。
ただ単なる流行という一過性のものじゃない
ような気もしている。

だって、更新もめんどくさいヨ、ブログなんて。
それでもこれだけ書く人がいるのは、皆、自分の
中に「文章を書く」欲求があるからだと思う。

誰でも自分のブログの中では自分が主役。
思っていることをただ書けばいいだけだけど、
好き放題書いていいわけだし・・・。

皆がブログブログと騒ぐのも分かるような
気がしている今日この頃なのでした。
posted by ふみたろう at 22:35| ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月01日

お陀仏!?

私のデスクトップ・マシンの電源が入らなくなりました・・・。

通常ブログを書いたりメールを見たりするのはノートで
やっているので、大きな問題はないんですけど、
IPODのデータ転送などはデスクトップでないとできないので
イタイです・・・。

旦那が中をあけて見てくれたのですが、ショートした
というわけでもなさそうで、おそらくは電源ボックスが
老朽化したんだろうということです。

電源ボックスだけ買って起動を確かめるか、基盤が
もう老朽化しているので新しく買うか、悩み中です。

それにしても精神的ショックがでかい・・・(ノ_-;)ハア…
posted by ふみたろう at 23:02| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。