2006年08月20日

移転しまぷ

こんばんわ、ふみたろうです。

細々と続けてきたシーサーブログですが、この度移転することにしました。
移転先URLはコチラ→http://blog-fumitaro.fumitaro.com/

移転しましてもまったく同様に運営していく予定ですので、今後とも
よろしくお願いいたします。
posted by ふみたろう at 21:53| 🌁| Comment(21) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月02日

夏だねぇ・・・・

早くも8月ですよ。
夏ですよ。夏本番ですよ。
なのに仕事が忙しい。
夏なのに・・・・・・!
うぅぅぅ・・・遊びたいもうやだ〜(悲しい顔)

昨日は横浜臨港パークで花火があり、こりゃ花火の帰り客と
電車でかちあったらえらいこっちゃと思い、早く帰ろうと
思っていたのですが・・・・仕事の都合で帰られず・・・
ズバリかち合ってしまいましたもうやだ〜(悲しい顔)<エーン

電車のドアのすぐそばに立っていたのですが、自分の周りを
3組のカップルにかこまれ・・・サイアク!ヽ(`△´)/

汗くさいし!(゜ロ゜ノ)ノヒイィィィ!!!!
浴衣って汗かくんですよねぇ・・・

しかも6人が6人とも私の方をジロリと見て・・・
「|д゚)・・・ドケヨ」
(この人たちはどうも友達同士だったようです)

やかましわー!!こっちは働いてきてヘトヘトなんじゃー!

(´Д`;)<オマエラガノケヤ

心底不機嫌そうに呟いた、大人げない私をお許し下さい・・・
っていうか「どけよ」とか言われる筋合いないし。

呟かれた若人6人。
ともかく不機嫌になった私の呟きは効果があったらしく、
「ウゼェ」とか何とか言いながらもよそへ行ってくれました。

何が効果あったのかな・・・不機嫌さ?それとも大阪弁?
posted by ふみたろう at 22:31| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月05日

携帯買いました

こんばんは、ふみたろうです。

表題の通りです。
携帯買いました。

購入した携帯はこちら
色はオレンジです。

いやー、最近の携帯はスゴイですね!
何でもできちゃう!
メールもネットも早い早い!

というか、以前使ってた携帯が、かれこれ3年近く
使っていたものだったので、それに比べれば、そりゃ
早いわな・・・(^^;)

以前使っていた携帯だと、友人が写メを送ってくれても
添付画像が容量オーバーで見れない始末。
サイトから画像をダウンロードしても、携帯で再生すると
小さいサイズに自動変換されちゃう・・・。

それも仕方ないかと我慢して使ってましたけども、
さすがに写メが見れないのはマズイやろ!ということで、
気に入ったデザインが出るまでじっと待っていたわけです。
んで、やっと買えたと。

友人の写メも見れるし、もちろんDL画像だって原寸さ!
いえーぃ。うれしぃ〜♪

でもこんな時に限ってあまりメールは入らない。
もちろん写メも・・・・・
ふっ・・・・こんなもんさ・・・・ちぇっ。
posted by ふみたろう at 22:12| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月28日

毎日ジメジメ・・・・

こんばんは。ふみたろうです。

梅雨に入り、毎日ジメジメしていて不快ですねぇ。
皆様如何お過ごしでしょうか。

オフィス内ではとっくに冷房が入り、寒いぐらいで
過ごしておりますが、家ではまだ冷房は入れてません。
家に帰った時は「暑い〜〜!」と思うのですが、しばらく
窓を開けて用事をしたりしてると、涼しく感じますから、
まだ大丈夫ですね。

ジメジメしてくると気になってくるのが満員電車。
なるべく太ってる人や、ギトギトのおじさんには
近づかないように努力しているのですが、背が小さい
わけでもないのに、妙にこういう人達に懐かれて(?)
いる私・・・。
気にしてるからなのかもしれませんが、前後左右で
囲まれる時もある。
腕などがビターー!っとくっつくと、もう朝から
ブルーでございます。。。

こういう、避けるべき人種と認識されないように、
日々旦那にはお風呂に入れと叫んでいるのですが、
ヤツは朝お風呂に入るため、寝過ごすと当然入れないし、
汗をかいた状態で寝るので布団がもぅ・・・・もうやだ〜(悲しい顔)

土日でうまく晴れてくれた日には急いで布団を干し、
ファブリーズしている私。
たまに布団を干したいがために、会社を休みたく
なる日さえあります。
(まあ、休みはしませんが・・・・ふらふら)

1日ぐらいお風呂に入らなくたって死にゃしないと
言いますけど、気になる私の方が死んじゃうよ!もうやだ〜(悲しい顔)
posted by ふみたろう at 23:42| 🌁| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月28日

つれづれなるままに・・・・

旦那さんが風邪を引きました。
熱は高くはならないが、咳と鼻水が酷いという、
結構イヤな風邪。

原因は旦那さんが友達にうつされたからです。。。

熱が高くないので、休まずに会社へ行って仕事を
していた旦那さんですが、やっぱり結構しんどい
みたいで、お腹がゆるくなったりと大分辛そう・・・
咳も酷いので、実は自分がうつされないかと心配です(^_^;)

風邪を引いた時によく思うんですが、やっぱり
実家っていいもんだなぁと・・・・。
看病してくれる人がいるのは、本当にいいことです。
安心するしねぇ〜・・・休まりますよ・・・。

旦那さんが看病してくれないというわけじゃないですけど、
男の人によくありがちな、「気合いで治せ!」的な
感じなので・・・もうやだ〜(悲しい顔)ゥゥゥ

ご飯の心配もしてくれるけど、作れないからコンビニ物だし。
美味しくって胃にも体にも優しい暖かいご飯が出てきて、
「一杯食べて早く元気になってね♪」みたいな・・・・

・・・・・・・・・・・・
いや、実家でもなかったな、そんなのは・・・。
所詮は幻想か!?
幻想なのか!?

誰か私に、優しくてかわいくて、気立てのいいお嫁さんを
下さい・・・・。
posted by ふみたろう at 22:48| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月23日

男と女、どちらが見た目だけでパートナーを選ぶ?

最近よく思うんですよね。
男と女、どちらが見た目だけでパートナーを選ぶか。

私の友達(♂)は「女だ!」と言い張ります。
しかしね、私は思うんです。
断然男の方やろ!と・・・。

この問題を考えた時、一番適したたとえ話はないかなと思い、
ようやく思いつきました。

ある男女がいたとします。
二人は28歳で、同い年同士です。
別にカップルとかいうわけではありません。
平均的な日本の男女だと思って下さい。

この2人がある時期を境に、激太りしました。
20Kg増としましょう。
当然かなり見た目も違います。

そうすると、どうですか?
男性諸君は、太った女性に対してこう言いませんか?
「そんなに太って・・・・それって女としてどうなの?」と。
女性は別に、太った男性に対して言いませんよね。
「男としてどうなの?」なんて・・・・。

「女としてどうなの?」という言葉の奥には、女性は見た目を
気にするもの=太った事は見た目を気にしていない=女性として
失格?という意味があるわけですよね?

じゃあ女性が見た目を気にするのはどうしてでしょう。
キレイでいたいというプライドもあるでしょう。
賞賛されたいという自己顕示欲(?)もあるでしょう。
でも概ね、「女としてどうなの?」という評価が怖いから、とは
言えないでしょうか。
それに、女性が気にするのはあくまで自分の見た目のみです。

そしてその「女として・・・」という評価は、誰が下しますか?
同じ女性ですか?
ちがいますよね、男性なんですよ。
よって私は、男性の方が異性の見た目にうるさいという結論に
至りました。

男性は、まあ時代や世代、個人にもよるでしょうが、自分の
見た目にはかなり甘いです。
オシャレでありたいとは思うでしょうけど、だからって鏡を
見て髪型を気にして、というのは男らしくない!なんて、
未だに言う人もいますよね?

それでも女性の場合、見た目がキレイなら、男性から受ける
恩恵?みたいなものはかなり違うわけです。
得をすることもあるでしょうし、バカみたいな話ですが、
就職する時に有利だったりもする。
だから見た目のみをものすご〜く気にする、バカみたいな女も
存在するわけですけど。

しかし女性は性別的にまだまだ男性よりも下、というか、
社会的に進出してきたとはいっても、女性が子供を生み、
育てながら働く環境では全くなく、また未だに寿退社のみを
狙っている腰かけOLも存在するわけです。

どっちもどっちだろ!という意見は却下しましょう。
この価値観を作ったのは男性だからです。
それに甘んじている女性が存在するだけで、女性が異性の
見た目ばかりを気にしてパートナーを選ぶ事にはなりません。
むしろ選んでもらうために、日々努力している女性達ですから。

女性がパートナーを選ぶ上で重要視するのは、やはり経済力が
ダントツなんじゃないですかね。
まあそれだけで選ぶのもどうかとは思いますが、気持ちは
わかります。
安定した生活が約束されるわけですしね。
女性の方がもっと現実的なんでしょうかね(笑)
だって、見た目の美しさは老いと共に徐々に失われていくもの
ですから。
老いと共に、見た目だけの美しさだけではなく、内面の
美しさも伴っていくのが一番理想的ですね。
でも、若い時に見た目の美しさのみに拘った女性が、内面を
伴えるわけがなく・・・・

ということで、内面の美しさも伴えるような女性になるべく、
努力していこうと思っております(笑)
言い訳かも・・・・ふらふら
posted by ふみたろう at 21:36| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月12日

あの物体は一体・・・・

こんばんは、ふみたろうさんです。

毎週金曜日、まあ仕事の都合などもありますが、同僚の
女性と2人で色んな所へお昼を食べに出かけます。
今日は讃岐うどんがとてもおいしい、もう何度か行っている
なじみのお店に行きました。

そのお店は、入ってるビル自体は結構古い建物なんですが、
お店自体はわりとこぎれいで、雰囲気のあるお店です。
お昼時ともなると周囲のサラリーマン達が押し寄せるので、
結構混雑しているのですが、今日はわりと早くうどんに
ありつくことができました。

お喋りをしながら食べること10分ぐらい。
食べるのが遅い私はまだダラダラと食べてたんですが、
同僚の女性はもう少しで終わり、という所まで来てました。
ちょっとスピードアップして食べなきゃいけないかな?と
思い、うどんに集中して丼に顔を突っ込んでいたら、
誰かが私の背中をドンドンと押したような感触。
続いて私の背中側に座っていた客の女性の悲鳴。

ん?と思ってふと顔をあげると、私の右横をさささっと
何かが通り抜け、同僚の女性のうどんが乗っているお盆を
迂回するようにテーブルの上を走り抜けて、同僚の女性の
右からお店の外へ駆け出していったあれはもしかして・・・

ネズミ!!!???

そう、お店の天井に備え付けてある換気口から落ちてきた
ネズミが、私の向かって左側の客の右肩に飛び乗り、
続いて私の背中を通り抜けて、私の右腕からテーブルへ
飛び移り、私の右に座っていた同僚の目の前を、お盆を
迂回しながら通り抜けて、同僚の女性の右腕から床へ。
そしてお店の出口からちゃんと出て行った、と。

お盆を迂回するとは気遣いのあるネズミだな、と呆気に
取られていたんですが、私の左側の男性が店員さんに
報告しても、お店側からは「すいません」で終わって
しまい、ちょっと惜しかった気もしました(笑)
くそぅ、クレームつければ良かったかな(^_^;)

でもゴキブリとかよりはマシだな、と同僚と後で
頷きあいました。
まあうどんに入ったわけじゃないしね(笑)

しかし東京だよ?田舎じゃないよ?
ネズミってたくましい生き物だな〜と実感した出来事
でした。
posted by ふみたろう at 23:41| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月08日

続・そりゃないよ・・・

先月ですが、バス停移転の問題で、横浜市交通局にクレームを
伝えたということがありましたが、その返答が返って来ました。

以下メール転載です。

バス停の設置場所につきましては、交通保安上の制約に加え、
設置する場所に面する土地所有者の了解が必要であり、さらに
自治会などとの調整を行った上決定しております。
今回ご指摘をいただきました「吉原」バス停につきましては、
上屋の更新にあたり、土地所有者の了承がいただけず、新たな
候補地を港南区役所と地元自治会、港南警察署との協議の上、
現在の位置に設置いたしました。
一人でも多くのお客さまにご利用して頂くため、横断歩道の
設置等を港南区や港南警察に要望しておりますので、引き続き
市営バスをご利用いただきますようお願いいたします。

うーむ。見事なまでのお役所返事(当たり前か?)。
「港南区役所と地元自治会、港南警察署との協議の上」という点が
「ほんまか!?」と思いましたが、まあそう言うなら仕方がない。
横断歩道の事等もちゃんと考えてくれているようなので、
思ったよりもずっと誠実な対応をして頂きました。
posted by ふみたろう at 21:49| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月07日

GWも終わり・・・・

お久しぶりです。
ふみたろうさんです。
え?誰やっけとな?
ふみたろうさんですよ!
思い出して下さい!
そりゃ1ヶ月以上も更新してませんでしたけど・・・
ううう、すみません。

GWも終わり、次は夏休みまで休みもない憂鬱な
今日この頃ですが、ともかく4月のまとめを書いて
おきたいと思います。

4月は本当に忙しい月でした。
新人、配置換えの人、皆トレーニングトレーニングと
言うもんですから、トレーニング三昧!(泣)
おまけに新人はトレーニング中爆睡だわ、配置換えの
人は使い慣れてないCADに文句を言うわ・・・・・・
本当に報われない商売だなと実感しました。

おまけに家に帰れば仕事の忙しい旦那は全く家事を
手伝ってくれず、家に帰ってきて私の作ったご飯を
食べて寝るだけ・・・・これじゃやりきれないっす。
ということで、派手に喧嘩して、家を一時的に
飛び出したりしてました。
もう今は平気ですが・・・。

いや〜、公私ともに忙しい日々でした。
そんなことにかまけてたらブログなんてすっかり
忘れており・・・・気づけばGWも終わってた、と(笑)
いいわけですなたらーっ(汗)
posted by ふみたろう at 23:34| ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月21日

WBC優勝おめでとう!!

今朝はお休みなのに朝9時に起きまして(自分にしてはかなり早い!)、
最初から最後まで観戦しました。

先発の松阪、いい感じでしたねー。
わりとスンナリとリードを奪ったように、素人の自分には見えました。
しかし8回・・・1点差にまで追いつかれた時はどうしようかと
思いましたが、韓国戦で先制2ランホームランを放った福留と
イチローがタイムリーを放ち再び5点差。
9回に粘りの1点を取られましたが、結局10-6で日本の勝利!

攻撃だけではなく、守備の面でも本当に集中していたジャパンナイン。
エラーやミスもありましたが、皆が助け合ってカバーするその姿に、
本当に感動しました!

やったね!王ジャパン!!

個人的には西岡剛が、打席では目立ちませんでしたが、守備の面では
輝いていたので満足満足♪
posted by ふみたろう at 23:26| ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月20日

イチゴ苺イチゴ

春。イチゴの季節です。

実家にいた頃はさほど好きではありませんでした。
微妙にすっぱいし。
あのすっぱさがどうにもこうにもイヤでした。

ところが最近、あまり気にせず食べれるようになってきました。

別に妊娠中とかではありません。

後味すっきりさわやかなあの味が無性に食べたくなるようになりました。

あまりにもすっぱかった(つまり外れだった)時はハチミツとか練乳とかを
かけて食べますが、よっぽどじゃない限りは素で食べれますね。

前述の実家の頃は、どんなに甘いと家族に言われても練乳かけてイヤイヤ
食べてたんですけど。
そもそも練乳が好きじゃありませんから(笑)
まあ出されればイヤイヤながら食べるって感じでしたね。
贅沢なことに。。。。

ところでイチゴといえば、かなり栄養が豊富なのをご存知でしょうか。
あの赤い色はアントシアニン系の色素なので、目にいいとされている
ブルーベリーの色素と同じだし、ビタミンCも豊富。
成人が1日に必要なビタミンCの摂取量は50〜60rなので、イチゴを5〜6粒」食べれば必要量を満たすことができます。
カリウムも含まれてますね。
カリウムの1日に必要な摂取量は成人で2000mgなので、イチゴだと1.2kg
以上も食べなければなりませんが・・・・
まあカリウムは色んな食材に含まれているので、あまり不足しない栄養素
ともいえますので。。。

栄養が欠乏してるから食べたくなるわけでもないでしょうが、あの赤い
実が食後に待っていると思うと、非常に贅沢な気がします。
イチゴって不思議な魅力の持ち主ですな。

060309_2300~001.jpg

プギ子、イチゴを見つめるの図
posted by ふみたろう at 10:00| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月19日

気になる人ができました・・・・

WBC、日本決勝進出おめでとーーー!
いやー!興奮しました!
福留よくやったー!ありがとう!福留!
上原もナイスピッチング!感動しました!

ところで現在私には気になる人がいます。
それは千葉ロッテの西岡剛。

西岡剛オフィシャルページ

皆さんは今年1月13日に放送された「恋するハニカミ」をご覧になったでしょうか。
初対面の男女がデートするっちゅー番組です。
で、そこに西岡剛が出てまして、お相手はタレントのさくらでした。

いやー。持ってかれました。
大阪弁なんですけど、そして大阪弁をしゃべる自分が言うのはなんなんですけど、
大阪弁がかなりいい感じなんですよねー。
テレ屋で微妙にオレ様で、言う時は言う!みたいな・・・・。
かっこいいっす!
顔も好きですね。爬虫類顔が好きなので(笑)

ショッピングデート中、「(帽子を)被れやー」と命令口調のオレ様。
ニット帽を被った後、髪型を気にして直して貰う。それがめっちゃカワイイ!
マリンスタジアムのハニカミプランで、「ぶっちゃけ俺の事、ストライク・ファール・ボールのどれ?」と、聞く。
私ならストライク!ストライク!ストライク!で三振ですよ(笑)
結婚願望は有るけど、「一生野球で食べて行ける自信が付くまでしない」と断言。
まあまだ若いからってのもあるでしょうけど(なんと'84年生まれ!)、意思の強さが表れている気がします。
やんちゃで恥ずかしがりのオレ様やのに、臭いセリフも関西弁で吐きまくり。
こういう時の関西弁はいい!(笑)しつこいって?はい、すいません。
うーむ。どこを取ってもいい!(いや、私は、です、あくまでも)

ということで例年に無く熱く応援しているWBC(笑)
がんばれ!つよし!
posted by ふみたろう at 21:16| ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月16日

あったかいけど風強いね

ようやく暖かくなってきましたねぇ。。。
今日は夕方から雨が降り出し、猛烈な風と雨でした。

今日は帰りに用事があって桜木町へ行きましたが、
桜木町は高層ビルが多いので年中風が強い。
なのに普通の場所でも風雨がすごい勢いでしたから、
桜木町はひどいもんでした。
上から降ってこないんだもん、雨・・・・。
まあ他の所も横から叩きつけるような雨でしたが、
桜木町はすごいよ。下からだもん。
実際は下からではなく、つむじ風のようになってる
せいで、下から雨が降ってくる印象だったのだと
思うのですけどね。

傘なんてあったって何の役にも立たない。
いや、ひどいもんでした。
明日はスカーっと晴れてくれたらいいのになぁ・・・
posted by ふみたろう at 23:48| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月09日

変な夢・・・・

昨日、というより今朝?
夢を見たんです。
汗だくで飛び起きるぐらい変な夢だったんです。

何か、会社の同僚が出てきたんですよ
私と同僚が、上司に言われて、何か秘密めいた
仕事をやらされてるんです。

○○って口では言ってるんですけど、実際に
○○の建物ではなくて、すごい洋館みたいな所で。

で、エレベーターで4階へ上がって、柱?みたいなのを
動かすと秘密の部屋が出てきて、そこで何か
カムフラージュみたいな事をして、ひたすら
コソコソしてるわけです。

すると同僚が、苦笑しつつ、「しまったー」
とか言うんですよ。
私はそれを無視する、というか流すんですね。
自分の作業に没頭してるんです。

仕事をしているその場所は螺旋状の階段が回りにある、
吹き抜けのフロアみたいな所なんですけど、
私も同僚も手すりから身を乗り出して作業してるんです。
縄みたいなものを使って。。。
手すりから何かをぶら下げるような作業をしてるんです。

少し経ってから、私が手すりに背を向けると同時に

ばっ!

ガクン!

と、音がしてふと見ると同僚が首を吊ってるんですよ。

私は、

「昨日二人ともカムフラージュしたんだから、
今やらなくてもいいのに何でやったんだろう・・・要領悪いなー」
とか思っちゃってるんです。

そして作業にまた没頭し始めるんです。
それから何分か経った後に、

「あ、これ助けなきゃいけないんじゃないの?」
と思って、ガァ〜っと同僚を引き上げて、
心臓マッサージをしたり、顔をパチパチ叩いたり、
人工呼吸(思い出したくないが感触まで覚えてる・・・・)
したりして、必死に名前を呼びかけるんです。
(これは浮気には当たらないよね?とかすっとぼけた
事も考えてました)

すると同僚が普通に蘇生して、
「どうせ助けてくれるやろうと思ったからー」
ってけろっと言うわけです。

「そんなん言うてからやってよ!!」と私が言うと、
同僚がタバコを吸うんです。

「脳内に酸素が足りひんかもしれへんねんから、
今タバコ吸うのやめぇや!」
と叫んだところで目が覚めました。

これなんなんですかね・・・。
建物はどうやらゲームの中の建物のようでしたけど・・・。
夢に詳しい人教えて下さい。。。
posted by ふみたろう at 21:38| ☁| Comment(3) | TrackBack(13) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月05日

ごぶさた。。。。

え!?もう3月!?

ということで、約2週間超も更新せずでした。
皆様ご無沙汰しております。

1.旦那さんの仕事が忙しい
2.おかげで平日家事と仕事で一杯一杯
3.あっという間に1週間が過ぎる
4.でも週末は家族サービスと称して旦那さんと遊ぶ

最近のスケジュールってこんな感じです。
平日の朝起きる時は「また会社か〜1週間長い〜」と
思ってるわけですが、あっという間に金曜日が来て、
あっという間にまた月曜日が来る。
おまけに仕事も忙しいので、次の1週間もあっという間。
ブログの更新なんて頭から消えてました・・・(汗)

しかしこの間年が明けたと思ったら、もう3月なんですね。
花粉症の方々がそろそろ辛そうな感じです。

ところで私も旦那さんもまだ花粉症になってません。
吸い込めば吸い込むほど花粉症になる日が近くなるとはいえ、
マスクなしでも全くもって辛くないので、ついついマスクを
しないで外へ出てしまいます。
暖かくなってきて、外へ出るのも気持ちよくなってきました
しねぇ・・・洗濯する時なんかついでに日向ぼっこもしてます。
紫外線はいいのかって話もありますが、この際良しとしましょう。

「春はあけぼの」とは言っても"あけぼの"なんて見れるわけが
なく、あくまで「春眠暁を覚えず」の最近の私です。
posted by ふみたろう at 23:34| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月12日

今日は旦那の実家へ行きました。

昨日のお食事会で義母と約束をしてましたので、
旦那の実家へ一人で行ってきました。
手土産はケーキです。

ところでケーキ屋さんは、イチゴフェアまっさかりでした。
どこもかしこもピンクピンク・・・。
ということで、私も数量限定のイチゴケーキを買いました。

甘酸っぱくておいしゅうございました。
posted by ふみたろう at 22:38| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月11日

今日は千葉へ行きました。

千葉って実際ほとんど行かないんですが、車で千葉まで行ってきました。
旦那の従兄弟が結婚されるということで、新年会を兼ねてのお食事会に
出席するためです。

親戚のほとんどは自分たちの披露宴で1回お会いしているのですが、
結婚される従兄弟さんにはお会いしてませんでしたので、初めてお目に
かかりました。

最初結構緊張してたんですが、皆和気藹々と楽しくお食事され、
私も旦那もおいしく楽しくお食事を頂くことができました。

場所は幕張だったんですが、それにしても不思議な町というか何というか・・・
お店も何もかもがめちゃめちゃ早くしまっちゃう。
お店の電灯が消えるとシ〜ンとしてて、まるでゴーストタウンのよう。
働く人とイベントに来た人のためだけの町なんですね・・・。
posted by ふみたろう at 23:58| ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月10日

今日はお母さんの誕生日

今日2月10日は母の誕生日です。

実はつい3日ほど前まで忘れておりまして、
慌ててプレゼントを用意しました。

ウェルネスで購入

何がいいか迷ったんですが、花束とケーキにしました。
バラの花束を誕生日当日にもらえるのも、結構うれしいかなと
思って。。。

最初HPで確認すると、最短お届け日が2月11日となって
いたんですが、誕生日が10日なんです〜〜と問い合わせた所、
2月10日にバッチリ届けてくれました!
感謝感謝です。

母もすごく喜んでくれてたので、良かったですわーい(嬉しい顔)
posted by ふみたろう at 22:58| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月26日

びっくり・・・

会社からの帰り際、降りるドアのことも考えて一番最後に乗車し、
ドアにもたれて帰ろうと思って乗り込みました。
すると、向かって右側に一組のカップルが立っておりまして、
セリフが聞こえてきました。

「なんで私が慰謝料払わなきゃいけないのよ!?」

・・・・痴話喧嘩ですかぃ?と思いつつ、当初の予定通り
ドアにもたれておりました。
(つまりカップルのお隣に立ってたわけです)

カップル(特に女性の方)はかなり激昂しており、聞くつもりは
なくとも、自然に会話は聞こえてきますので、

熱心に聞いてるわけじゃないよ〜

という態度を装うため、目をつぶっておりました。
(熱心に聞いてるじゃん!)

以下カップルの会話です。

女(20代?若め、結構かわいい):「毎日私の会社に彼女が電話してくるんだよ!?」
男(50代?おっさん、ガタイ良):「知らないよ、そんなこと・・・」
女:「知らないって言ったって夫婦でしょ!?あなたが彼女と話をしてよ!」
男:「夫婦の問題なんだから口出さないでくれ」
女:「夫婦の問題っていうけど、結婚してるくせに女に手を出すあんたが悪いんじゃん!」

ううむ・・・どうやらこのカップルは不倫カップルのようです。

女:「しかも私に慰謝料払えって言ってるんだよ!?あなたが払いなさいよ!」
男:「でも慰謝料払えるほどお金持ってないし・・・」
女:「なんで私が払わなきゃいけないのよって何度も言ってるでしょ!?」
女:「こっちが手切れ金欲しいぐらいよ!!」

察するに女性の言う彼女というのはこの男性の奥さんで、毎日女性の
会社に電話をかけて不在確認をしているわけで、電話に出れば慰謝料の
請求を、女性の方にしている、と・・・。
しかしこのおっさんの煮え切らない態度がめちゃムカつきました!
こんな男と付き合ってちゃダメだよ!!

女:「あなたが彼女の電話に出てちゃんと話をしないからでしょ!?」
女:「ちゃんと電話に出て大人として話し合いなさいよ!」
女:「家も出たまま帰ってないんでしょ!?」

ううむ・・・ごもっともです。
っていうかおっちゃん・・・家出してるのね・・・。

車掌:「横浜〜横浜〜」

あぁっ!もう横浜駅に着いてしまった!
早かったわぁ・・・降りなきゃ。
しかしカップルは降りる気配なしだったので、ちょっと残念。
うぅ〜・・・気になる・・・

女:「私が独身だったら良かったけどね!?」

・・・イマナンテオッシャイマシタ?
ワタシガドクシンダッタラヨカッタケドネ!?

ダブルかよ!!

何でもない日常の中で、ちょっとしたスリル(?)が隠れてるものなんですな・・・
posted by ふみたろう at 23:48| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月22日

この冷え込みは一体何!?

はい、表題の通りです。

今日は午前中から用事があったので朝のうちに起き、
早速行動したんですが・・・。
寒すぎる!!!!
毎日寒いですけど、今日は特に寒い!
昨日の雪が凍ってしまうだろう寒さ・・・。
事故なども多くなりそうですね。
皆様、お気をつけ下さいませ。

それにしても寒いいぃぃ〜・・・ふらふら
posted by ふみたろう at 20:48| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。