先日、ブログに書いた通り友人の結婚式があったので、
たまにはいいだろうとボルドー色にシルバーのラメ入りを
合わせた、マニキュアを塗ってみました。
私は普段マニキュアを塗りません。
仕事柄キーボードを叩くことが非常に多いので、
マニキュアがすぐに剥げるんですよね・・・。
その度塗りなおせばいいんですけど、それも何か
面倒くさいし、爪が黄色くなっちゃうし、爪が
弱くなっちゃうって話もあるし、まあそういう
わけで普段は塗らないわけです。
で、結婚式の話に戻りますが、その時に着ていった
洋服が真っ黒だったんですね。
それで、アクセサリーも真珠だし、パシュミナだけ
白で、このままじゃお葬式みたいだなと思ったので、
結婚式だし、爪ぐらい華やかにしようと。
ところが、男性陣には非常に不評だったのですね。
濃い赤!っていうのが不評みたいなんですよね。
一緒に結婚式に出席した友人二人は、血豆!
とか、血に汚れた手!とか、なんせ
不吉な感じを持たれたみたいですね・・・

旦那に至っては、爪だけを電車に
轢かれたのか!?
とかわけわからんことを言うし・・・・。
でもね、女性陣には結構受けが良かったんですよ。
有難いことに、似合うとかも言ってもらったし。
つまり考えてみましたが、男性陣は濃い色の
マニキュアがあまり好きじゃないのですかね。
ただ単純に、私というキャラには似合ってないと
いうことも考えられるのですけど

似合ってるという前提にしといて考えましょう(コホン)
うす〜い、ナチュラルな感じのピンク色ならね、
何も言わないんですよ。
それがちょっと赤いのを塗っただけで「どうなん?」
とか言うのは、そっちこそどうなん!?と思っちゃう
わけです。
まあ赤いのが好きな人もいるんでしょうけど、
どうなんでしょうね。
1回男性陣の意見聞いてみたいところですね。