1日中寝てたので、体は随分ラクになりましたが・・・。
夏の疲れが出たのかな・・・。
加えて今日はちょっとショックな事がありまして、自分を
うまく抑えるので精一杯な一日でもありました。
最近思うんですが、自分を客観的に、少し距離を置きながら
見るということは非常に難しいですね。
自分の気持ちを相手に押し付けるだけじゃなく、相手の
気持ちを考え、相手の立場に立って判断するっていうのは、
なかなかうまくできません。
そんな事考えるだけ無駄だ、どうでもいいじゃんって人も
いるでしょうが、私は大事だと思うし、どうでもいいとも
思わないです。
いつもいつも相手の気持ちばかり考えていると疲れちゃう
でしょうけどねぇ

【関連する記事】
へこむ時って、色々考えちゃうよね。
私は知らず知らずのうちに気を使っている
みたいなんですが、でもたまに何気なく言って
しまった自分の言葉が、相手を酷く傷つけてしまったこともあります。
そんな時は、とても落ち込む訳ですが、
その時はトコトン落ち込んでおいて、
翌日にはなるべくキモチを切り替えて挑むようにしてます。
まー、完璧な人間などいないと思いますし、
人それぞれ長所と短所を兼ね備えて一人の人格が成り立っている訳ですから、この先色々な経験を
していって、徐々に大人になっていくんだと思いますよ。
だから、あまり思い悩まないように!
以上、年上おみつの老婆心でした♪
そうそう、私も何気なく言った一言で、後で「傷ついた」みたいな事を言われたことがあって、そんな時はかなり自己嫌悪してしまいます・・・。
本当に完璧な人間なんていないですよね・・。でも尊敬できる人は一杯いて・・・今はそういう尊敬できる人のようになれるように、精一杯修行修行ですね!
やがて自分も誰かに尊敬されるような人になれたらな・・と思います。
ほんとにご助言ありがとうございました!