2005年09月18日

USJのこと

旦那が行きたいと言うので、USJに行ってきました。
いや暑かった・・・・やはり大阪の暑さは尋常じゃありません。
それに運悪く3連休の中日で、ハロウィーンシーズン。
物凄い人出でした。
アトラクションも120分待ちなんてザラ・・・
一番新しいスパイダーマンなんて、ひどい時には170分待ちでした。
オープン当初に4回立て続けに行く機会があって行ったんですが、
それ以来ず〜っとご無沙汰でしたし、色々と不祥事などもあったので、
正直あそこまで混んでるなんて思いもしませんでした。

050919_2047~001.jpg

↑写真はハロウィーン仕様のスヌ夫くんです。

昼過ぎから行った(この時点で既にやる気がない)ので、着いてすぐに
お昼を食べようということになったんですが、ちょうどお昼時だった
事もあって、かなり並んで待ってやっと入れました。

それで気を取り直してスパイダーマンに行きましたが、ちょうど
パレードの時間と重なり、待ち時間は最短の120分・・・
120分でもうんざりしますが、元気なうちに並んでおこうと思い、
並んでしまいました。わりとず〜っと人の流れがあったので、実質
やはり120分ぐらいは待ってましたが、そんなにストレスも溜まらず、
アトラクションを楽しめました。

続いてターミネーター2:3D。
待ち時間はこれもまた120分待ち。
これは私は行ったことがあったので、旦那に「つまんないよ」と言って
ましたが、「アメリカのユニバーサルにはなかったから行ってみたい」
と言うので、仕方なく並びました。
ターミネーターは動く時は動くんですが、動かない時は人並みが全く
動かないので、ず〜っと立っているのも辛く、床に座りこんでうたた寝
しちゃいました(^^;)

で、昼過ぎから行ったので、ターミネーターを観終わってすでに5時。
友人と晩御飯を一緒にと約束していたので、7時半にはUSJを出ないと
いけない。
あと1つぐらいなら行けるかと、占めのバックトゥザフューチャーへ。
これは待ち時間が90分ぐらいでしたから、わりとラクに感じましたね。

そして最後にお土産をと、入り口近くの売店でお土産を15分ぐらいで
物色。
ところがいざレジへ並んでみれば、レジの各台に1人、係りの女性が
ついているだけなので、どこもかしこも回転が悪く長蛇の列・・・。
会計を済ませるために50分並んで待ちましたとも・・・。
ターミネーターやスパイダーマンの120分よりも、この50分が一番ストレスが
溜まって辛かったです。

人手が少ないのかもしれないですが、あれはあんまりやろ・・・・
posted by ふみたろう at 22:17| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。