通勤に京急を使っている。
JRが遅れたり止まったりしても、京急は何事もなかったかのように
動いているので、乗り換えをする駅で降りずに京急に乗り続けたりもする。
今日は京急に乗り続けた日だった。
品川まで1本で行けるんだから、ほんと京急サマサマですよ・・・
途中の駅まで京急の定期があったが乗り越しをして品川までだけど、
パスネットがあるし、品川から山手線だけど、それは同じ定期で乗れるから、
パスネットと定期を自動改札に入れればOKやんね〜♪と思って通してみたら
物の見事にひっかかった。
仕方がないので駅員のいる精算窓口(未だに有人精算もどうかと思うが)に
向かい、「自動改札は通れないんですか?」と聞いてみた。
「通れるはずだけど、通れない日はこちらで精算して下さい」と
非常にそっけない返事。
おいおい、ちゃんと教育してんのか、京急さんよぉ

その後何回か別駅で同じようなシチュエーションになったので、
自動改札を通してみたが、品川の自動改札だけ通れない!
あんなにでかい駅やのに、品川の改札が一番しょぼいんかいっ!
京急WINGだの、水族館だので儲けてるくせに、改札の性能UPぐらい
図れよ、アホ

そういえば水族館で思い出したけど、油壺の水族館で京急の
ポイントカードが使えんかった!
なんでもカードの右下にある京急マークがないポイントカードは
使えないとか・・・・
ほな何かい!
マークがついてないカードは京急のモンじゃないっちゅうんかい!
神奈川県民が都心に行くために、ものすごい数で利用している
大規模ラインなんやから、ポイントや改札や、もっと利用客の
プラスになるようなこと考えたらどないやねん!
毎日利用するだけに、不満は溜まる一方なのでした・・・
posted by ふみたろう at 23:13| ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
不満
|

|