2005年09月06日

自分のこと

今日は体調が悪くて会社をお休みしてしまいました。
1日中寝てたので、体は随分ラクになりましたが・・・。
夏の疲れが出たのかな・・・。

加えて今日はちょっとショックな事がありまして、自分を
うまく抑えるので精一杯な一日でもありました。

最近思うんですが、自分を客観的に、少し距離を置きながら
見るということは非常に難しいですね。
自分の気持ちを相手に押し付けるだけじゃなく、相手の
気持ちを考え、相手の立場に立って判断するっていうのは、
なかなかうまくできません。
そんな事考えるだけ無駄だ、どうでもいいじゃんって人も
いるでしょうが、私は大事だと思うし、どうでもいいとも
思わないです。
いつもいつも相手の気持ちばかり考えていると疲れちゃう
でしょうけどねぇたらーっ(汗)
posted by ふみたろう at 23:13| ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 人間 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月05日

うざい人のこと

うざい人ってどこにでもいるもんで、当然会社にもいるし、
通勤途中の一瞬にしか会わない人でもいる。

うざいって何がうざいと感じるかっていうと、例えば会社の
帰り際、端末も切って急いで帰ろうかとしている時に「あの〜」って
来て、長々話されたけど、結局内容はない!みたいな人なんか
相当うざいですな(笑)

今日会社からの帰り際、バスに乗っていたら、私のすぐそばに
立った女がうざかった。
私の、通路を挟んだ隣に座ったおじいさんの連れだったその女は、
私の方にお尻を向け、もうそのお尻が私の頭に触れるぐらい
私のそばに立っていた。
普通に立ってるだけでも頭に触れそうな感じだったから、
バスが走り出したらもうヒドイ。
私のこめかみにガンガンガンガン女のお尻があたり、気づいている
だろうに女は立ち位置を変えようとはせず、ご機嫌で老人に
話しかけている。
女のお尻のせいで私の眼鏡もドンドンずれてくるので、いい加減
むかついて来た私は、手でグイッと女のお尻を押したが、あまり
改善はされず、バスに乗ってる時間がもう少し長ければキレて
しまうところだった・・・。

自分の行動が他人にどんな迷惑をかけてるかという事に気づけない
奴が一番うざいんだな、と思った。
posted by ふみたろう at 20:39| ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 人間 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月04日

おいピータン!!のこと

またしてもハマってしまった。
「おいピータン!!」・・・伊藤理佐さんの作品だ。

伊藤理佐さんは昔から好きで、それこそ「微熱なバナナ」なども
読んでいたが、最近はなぜか少し遠ざかっており、著名な氏であるから
あちこちの雑誌に掲載されているにもかかわらず、単行本を買うまでには
至らなかった。
しかし先日、ある雑誌に出張掲載されていた「おいピータン!!」を
読んで、すっかりハマってしまった。

主人公は大森利夫。デブ。食べる事が趣味。
でも中身はめちゃめちゃ男前。
本当に優しく厳しい頼れるデブ。
彼女もいて、毎日色んな出来事がありながらも楽しく過ごしている。

話は大森さんと彼女だけの話ではなく、悩める女性達も沢山出てくる。
共感できたり、深く考えさせられたりする話が多い。
でも伊藤理佐さんらしく、最後はプッと笑えたり、ほっと和んだり
できるので、読んでいて気持ちがいい。

本屋さんで単行本を見つけて2、3、4巻を一気に買ってしまった。
ところで1巻が見つからなかったんですが・・・!たらーっ(汗)
しばらく放浪して探すか・・・
posted by ふみたろう at 16:11| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | マンガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月03日

葉山牛のステーキ

葉山牛のステーキを食べてきました。
お店は角車というお店。
葉山では有名なお店です。

050903_1859~001.jpg

写真は私が食べたもの。
モモのステーキのMサイズ、4158円です。
ジューシーですごくおいしかったです。

お値段も結構張るので、年に1、2回ぐらいしか行けませんが、
小さいお店なので、いつもお昼も夜も満員です。
ちなみにランチメニューはわりとお手頃なお値段のメニューもあります。
ハンバーグやビーフシチューもあって、「いいなぁ」と思うんですが、
「せっかく来たしなぁ・・」と、いつもステーキになります(笑)

ここには実はにぎり寿司もあるんですが、夏の間はやってないので、
今日は食べられませんでした。
お寿司を食べてみたい方は10月からまた復活するので、是非どうぞ。
posted by ふみたろう at 21:10| ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月02日

旦那のこと

先日旦那と私の友達が誕生日だったので、明日ご馳走を
食べに行こうということになっているので、今日の晩御飯は
粗食でいこうと思い、厚揚げをさっと焼いた物と、サラダ、
お味噌汁、ご飯という献立にした。

仕事が終わってから買い物に行き、帰ってきてすぐご飯の
用意にかかる。
準備万端整ったが、旦那がなかなか帰ってこない。
結局10時頃に帰ってきた。

準備万端整えてあったので軽く温め直して食卓に並べる。
すると旦那が一言。
「俺厚揚げあんまり好きじゃないんだよな」
カチンときたが、気にせずご飯を食べる。

しばらく経ってから旦那がまた一言。
「ごちそうさま・・・」
ふと見ると、旦那の分の厚揚げはまだ半分残っている。
「え!?」と言うと、「こんなに食べられねえよ」
ここでもまたカチンときたが、気にしちゃダメだと
自分に言い聞かせて、残った厚揚げも私が平らげる。

ふう・・・食べ終わった〜と思って「ごちそうさま」と
言うと、旦那がまたまた一言。
「粗食とか言いながら、結局お前の好きな物ばかり
だったじゃん」

その後ブツクサ言いながら旦那は片付けを手伝いもせず
自分のパソコンに没頭。
私がかわいそうだよ、と思うのは私だけなのでしょうかね・・・
posted by ふみたろう at 23:30| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 不満 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月01日

京急しっかりせぇよ・・・

通勤に京急を使っている。
JRが遅れたり止まったりしても、京急は何事もなかったかのように
動いているので、乗り換えをする駅で降りずに京急に乗り続けたりもする。

今日は京急に乗り続けた日だった。
品川まで1本で行けるんだから、ほんと京急サマサマですよ・・・
途中の駅まで京急の定期があったが乗り越しをして品川までだけど、
パスネットがあるし、品川から山手線だけど、それは同じ定期で乗れるから、
パスネットと定期を自動改札に入れればOKやんね〜♪と思って通してみたら
物の見事にひっかかった。
仕方がないので駅員のいる精算窓口(未だに有人精算もどうかと思うが)に
向かい、「自動改札は通れないんですか?」と聞いてみた。
「通れるはずだけど、通れない日はこちらで精算して下さい」と
非常にそっけない返事。
おいおい、ちゃんと教育してんのか、京急さんよぉむかっ(怒り)

その後何回か別駅で同じようなシチュエーションになったので、
自動改札を通してみたが、品川の自動改札だけ通れない!
あんなにでかい駅やのに、品川の改札が一番しょぼいんかいっ!

京急WINGだの、水族館だので儲けてるくせに、改札の性能UPぐらい
図れよ、アホ雨

そういえば水族館で思い出したけど、油壺の水族館で京急の
ポイントカードが使えんかった!
なんでもカードの右下にある京急マークがないポイントカードは
使えないとか・・・・
ほな何かい!
マークがついてないカードは京急のモンじゃないっちゅうんかい!
神奈川県民が都心に行くために、ものすごい数で利用している
大規模ラインなんやから、ポイントや改札や、もっと利用客の
プラスになるようなこと考えたらどないやねん!

毎日利用するだけに、不満は溜まる一方なのでした・・・end
posted by ふみたろう at 23:13| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 不満 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。